妊娠中、出産後の今も、なかなかゆっくり買い物する時間が取れないときが多かったので、気づけば色々とオンラインショッピングを利用しています。
始めは不安でしたけど、今のところ大きなトラブルなく使えています。
私が利用したことがあるのは、
●LAZADA:
東南アジアに展開する電化製品からインテリア、ファッションなど幅広く扱うB to Cのショッピングサイト
東南アジアのamazonとか呼ばれてるみたいです。
●ZALORA :
ファッションに特化したB to C のショッピングサイト
●Tokopedia:
個人、店どちらも出店できるショッピングサイト
●Bukalapak:
小さな商店に焦点を向けたショッピングサイト
●Belanja.com:
EbayとTelkomの合弁企業が運営するショッピングサイト
●お店のホームページからの直接ショッピング
当然ながら、難易度が高いのは、売り手が小さな商店や個人の場合ですね。
プロではない人も売り手になっているので、見ていると「売る気あるんか?」と思うような写真の撮り方だったり、説明も不親切だったりするものも多数あります。
実際、Tokopediaで色、柄、サイズにバリエーションがあるもので、在庫すべての写真をアップせず、見本を1枚だけ、あとは直接問い合わせてくださいというものに出くわしました。
そこで必要になってくるのが、WhatsAppやBBMなどのチャットアプリ。
インドネシアでは、この2つが主流です。
これで細かいやりとりをしていくとになりました。
写真をみて、いいな!と思ったから、問い合わせたのに、それは売り切れです。
あるのは、これとこれです・・・と見せられるわけですから、結構面倒でした。
物にバリエーションがないもの、もしくは、在庫をすべて写真にアップしてくれているものだともっと簡単にはいくと思うのですが・・・
在庫数などもマメにアップしていなかったり、掲載させてから、随分放ったらかしのものも多そうなので、どちらにしろ、確認は必要そうです。
B to C のLazadaでも私、少しやらかしてしまいました。
ちゃんと説明を隅々まで読まなかった私が完全に悪いんですが、2つ商品を買って、一緒に送ってくるだろうと思っていたら、1つは”海外発送品”だったんです。
着る時期の限られたマタニティ服だっただけに、気づいた時のショックといったらもう・・・。
表示されている日数よりも随分早く到着したので良かったですけど。
ということで、基本中の基本ですが、オンラインショッピングするときは、画面の隅々まで読んで、きっちり確認してから・・・ですね。
オンラインショッピングといえば、実は、わたくし、4年ほど前、今のOLXがTokoBagus.comだった頃、試しにどんなものか買う側でなく”売る側”で出品してみたことがあるんです。
その頃は、チャットアプリも今ほど主流ではなく、BBMのアンドロイドアプリもなかったので、やり取りは携帯のSMSでした。
「金額は定額いくら、支払いは○○銀行、発送はジョグジャから発送業者は××から」と表示して、出品しました。
すぐに反応があり、SMSが来て、やりとりが始まりました
「2つ買ったら、割り引いてくれるか?」
「私もジョグジャに住んでるから、あなたの家に直接買いに行きたい、住所を教えてくれ。」
→確かにそういうCMやってましたけどね。
「私の銀行口座は○○銀行ではないから、△△銀行にできないか?もしくは△△銀行の口座を持ってるあなたの知り合いの口座に振り込めないか?」
→振込手数料を安くするため
「発送業者は、うちの家の近くに●●があるから、××からではなく●●にして、うちの家ではなく●●の局留めにできないか?」
→送料を安くするため
と、まぁー、朝からずーーっと携帯でSMSのやり取りのしっぱなし。
売ったものは、昔日本に住んでいたころ、雑貨をとあるお店に少し委託してもらっていたもの。
単価の高いものではないし、いわば、デッドストックなんですけど、これは、利益率の高いものか問屋的な売り方にしないとあまりにも効率悪すぎる・・・と思って、すぐに掲載を削除しました。
今は、tokopediaなんか見てると、支払いはいったんtokopedia にいき、商品到着後に売り手にいくような仕組みなので、tokopediaが用意している支払い方法のバリエーションも豊富。
発送も発送地を入れると自動で計算してくれるようになっているし、チャットアプリもあるので、随分といろんなことが便利になっているようです。
ちなみに、この時に知ったオンラインショッピング用語。
GAN = Juragan(上司、ボス)の略
個人間でショッピングのやり取りを連絡するときに、お互いをそう呼びあうんですね。
SIS = Sisterの略
女性同士だとわかったら、SISになりました。
呼ぶのも呼ばれるのも、私なんだかシックリこないなぁ。
最近は、近所の小学生の子供もオンラインショッピングでファンシーグッズ(懐かし・・・・)を買ってるみたいですね。
マシュマロのような触感のキーホルダーを買ったとかで見せてくれました。流行ってるんですか?
まあ、良いか悪いかは別として、本当にいろんなことが便利になりましたねぇ。
ブログランキングに参加しています。励みになりますので、クリックよろしくお願いいたします!
コメント