地元ジョグジャカルタのおでかけ日記

サトウキビカップルの結婚パレード
最近は更新が楽なインスタグラムばかりですが、これはなんとなくブログに残しておきたいと思ったので、一年以上ぶりの投稿です。
ジョグジャカルタにあるマドゥキスモ砂糖工場で毎年、圧搾作業の始まる季節に、豊作、成功を祈って行われる伝統儀式、パ...
何も見えなかったケテップ・パス展望台
気晴らしも兼ねて、山のほうに野菜の苗を買いに行きました。
色々寄り道したあと、Ketep Passの展望台へふらっと立ち寄る気分で行ったら、駐車場探しに困るほど混雑。
道中、ムラピ山は見えないとわかってはいたけど、やっぱり思った以上...
コロナ渦中の犠牲祭連休のパラントゥリティスビーチ
犠牲祭の連休、久々にパラントゥリティスビーチへ行ってきました。
コロナ渦でインドネシアで流行っているのが自転車と凧揚げ。
街中でも広場などを利用して凧揚げしてるのをよく見かけるんですが、たくさん大きな木に凧ひっかかっています。
電...
コロナ渦、週末の晩のマリオボロ周辺の様子
2020年7月1日より、閉園していたボロブドゥール、プランバナン、ボコの丘が、入場者数、開園時間の制限付きで再開しました。
といっても、まだインドネシア入国に必要な観光ビザは停止のままですので、まずは、国内観光者向けに再開といった感じでし...
ムストコウェニ・ヘリテージホテルの定期市
ジョグジャカルタ中心部近くテントレムホテルの南側に位置する
ムストコウェニ・ヘリテージホテル(Mustokoweni Heritage Hotel)
の定期市に行ってきました。
現在は、月に2度隔週第2,4土曜の10:00...
ジョグジャのチョコレート屋Cokelat nDalem でカカオニブを買う
ジョグジャ土産の定番となったMonggo チョコレート。
今では、空港、コンビニ、スーパー色んなところで手に入ります。
今回ご紹介するのは、
マリオボロ通りの一本西側の通りにあるジョグジャ発祥のチョコレート屋さん
Cokelat...
ハイアットのプール
バリの友人ファミリーがジョグジャに来ていたので、ハイアットで遊んできました。
何度来ても居心地の良いこのリゾート感。
遺跡風のウォータースライダーは、傾斜がゆるくて、なかなか前に進まない。
お父さん方は釣りを楽しんで
広...
ジョグジャのドクターペッパー風炭酸飲料 Saparrela
あけましておめでとうございます。
お節や豪華な料理も食べていませんが、冬の七草がゆがとても恋しい一日でした。
今年も不定期な更新となると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本題です。
ちょっと気になった炭酸飲...
ミーレテッ工場見学
ジョグジャの南、海に近いエリアにある
ミーレテッ工場
PABRIK MIE LETHEK Asli Bendo Cap GARUDA
見学しに行きました。
ミーレテッ(Mie Lethek)というのは、
キャ...
ジョグジャ郊外の隠れ家レストラン JIWAJAWI
ジャカルタ駐在中の友人が遊びに来たので、ジョグジャの隠れ家レストラン
JIWAJAWI レストラン
にランチしに行ってきました。
ジョグジャ郊外、木のバティックを生産しているクレベット村の近くにあります。
フォトジェニッ...
新空港近くのマングローブ林のフォトスポット
マングローブのあるジョグジャのフォトスポットに遊びに行ってきました。
Hutan Mangrove(フタン・マングローブ)
ジョグジャカルタ新空港(YIA)の近くにあります。
ちなみに、相変わらず、見切り発車、まだまだ建...
街スパでリフレッシュ TEA SPA
ジョグジャのツーリスト街プラウィロタマンにある町スパ。
TEA SPA
アート関係者やインドネシアの芸能人などにも人気のGreen Host Boutique Hotel内にあります。
このホテルは街中にありながら、環境保護を意識した...