新空港近くのマングローブ林のフォトスポット
マングローブのあるジョグジャのフォトスポットに遊びに行ってきました。 Hutan Mangrove(フタン・マングローブ) ジョグジャの新空港YIAの近くにあります。 前を通りましたが、相変わらず、見切り発車、まだまだ建…
街スパでリフレッシュ TEA SPA
ジョグジャのツーリスト街プラウィロタマンにある町スパ。 TEA SPA アート関係者やインドネシアの芸能人などにも人気のGreen Host Boutique Hotel内にあります。 このホテルは街中にありながら、環境…
カリウランのハーブ、ジャムゥ屋さん
ムラピ山の麓カリウランにあるインドネシアのハーブ、漢方ジャムゥ屋さんに行ってきました。 Merapi Farma Herbal (別名 Jamu Godhog) ここでは、症状にあったジャムゥが飲めるほか、沢山のハーブが…
パラントゥリティスの温泉の話
パラントゥリティスの海へ遊びに行ってました。 なんだかんだいって、近場で、思いつきで行けて、家族全員楽しめる場所なんですね、ここが。 馬車に乗ったり、バイクを改造したゴーカートに乗ったり、砂遊びしたり。 日本がちょうど猛…
FKY 2019 芸術市場
毎年7月頃にあるお祭り FKY( Festival Kebudayaan Yogyakarta) のイベントの1つであるPasar Seni(芸術市場)に今年も行ってきました。 今年は2019/7/4-7/21まで。 去…
プラウィロタマン市場改築工事のため一時移転
ジョグジャの南側にあるツーリスト街プラウィロタマンの市場が先月あたりから改築工事のため、600メートルほど南下した場所に移転しています。 更地になった市場。 改築後は、5階建てになって、上に駐車場、フードコートやハンディ…
ジョグジャカルタ新空港(Yogyakarta International Airport)偵察
バタバタと忙しい日々が続いており、久々の更新です。 クロンプロゴ県に新しくできた ジョグジャカルタ新空港 Yogyakarta International Aiport (YIA) へ偵察へ行ってきました。 2019/4…
ジョグジャの伝統織物ルリックのお店 Dibyo
前にルリック老舗工房Kurniaの工房見学した時の写真をブログに載せましたが、そのすぐ近くにあるKurniaの親族の経営しているもう一つのお店 Dibyo Lurik 若い世代が経営しているので、お店の雰囲気もモダンな感…
広くなってたマリオボロモール
娘が本屋に行きたい駄々こねるので、 久々に拡張して広くなったマリオボロモールへ行ってきました。 いつから広くなっていたのかは、不明です。 ↑ここはもともとあるモールの部分。 中国正月前ということもあり、ディスプレイや商品…
ジョグジャカルタ・バティック博物館
インドネシアの無形文化遺産であるバティック(ろうけつ染め、ジャワ更紗)。 そのバティック博物館と言えば、首都ジャカルタのテキスタイル博物館、ソロのダナルハディ博物館、あとはプカロガンのバティック博物館などが思い浮かぶので…
ジョグジャの織物ルリック老舗工房Kurnia
ジョグジャの男性の着る伝統服Surjanなどに使用されている ルリック(Lurik)という手織りの織物 今でも王宮では、位や祭事によって柄が決まっているそうです。 老舗工房Lurik Kurnia (ルリック・クルニア)…
テレタビーズの丘に似たアバン遺跡 (Candi Abang)
まだあまり知られていない穴場を探しにやってきました。 アバン遺跡(Candi Abang ) プランバナン寺院の周辺には、小さな寺院がたくさん点在していますが、このアバン遺跡はそこから少しだけ離れた場所にあります。 &#…