イムレック(中国正月/春節)ですね。 春節近くなるとよく見かけるお菓子。 年糕というんですか? Kue Keranjang(クエ・クランジャン)とこちらでは呼んでいます。 もち米粉?白玉粉?でできた甘いお菓子です。 その…
ジョグジャ土産の定番となったMonggo チョコレート。 今では、空港、コンビニ、スーパー色んなところで手に入ります。 今回ご紹介するのは、 マリオボロ通りの一本西側の通りにあるジョグジャ発祥のチョコレート屋さん Cok…
バリの友人ファミリーがジョグジャに来ていたので、ハイアットで遊んできました。 何度来ても居心地の良いこのリゾート感。 遺跡風のウォータースライダーは、傾斜がゆるくて、なかなか前に進まない。 お父さん方は釣りを楽しんで 広…
あけましておめでとうございます。 お節や豪華な料理も食べていませんが、冬の七草がゆがとても恋しい一日でした。 今年も不定期な更新となると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、本題です。 ちょっと気になった炭…
ジョグジャの南、海に近いエリアにある ミーレテッ工場 PABRIK MIE LETHEK Asli Bendo Cap GARUDA 見学しに行きました。 ミーレテッ(Mie Lethek)というのは、 キャッサバ芋=タ…
ジャカルタ駐在中の友人が遊びに来たので、ジョグジャの隠れ家レストラン JIWAJAWI レストラン にランチしに行ってきました。 ジョグジャ郊外、木のバティックを生産しているクレベット村の近くにあります。 フォトジェニッ…
いつも通るたびに、この辺パッとした食事処がないのよねぇ・・・と思っていた場所に、 ひっそりとインドネシアのうなぎ料理をだす店がありました。 厨房を少し失礼して、うなぎの姿を確かに確認。 品種が違うせいか、少し大きめサイズ…
マングローブのあるジョグジャのフォトスポットに遊びに行ってきました。 Hutan Mangrove(フタン・マングローブ) ジョグジャカルタ新空港(YIA)の近くにあります。 ちなみに、相変わらず、見切り発車、まだま…
ジョグジャのツーリスト街プラウィロタマンにある町スパ。 TEA SPA アート関係者やインドネシアの芸能人などにも人気のGreen Host Boutique Hotel内にあります。 このホテルは街中にありながら、環境…
ムラピ山の麓カリウランにあるインドネシアのハーブ、漢方ジャムゥ屋さんに行ってきました。 Merapi Farma Herbal (別名 Jamu Godhog) ここでは、症状にあったジャムゥが飲めるほか、沢山のハーブが…